液みそで簡単つくね


【材料】  二人分
液みそ 料亭の味  大さじ1と1/2
鶏ひき肉  250g
長ネギ(白い部分)  1本分
生姜(すりおろし)  小さじ1
溶き卵  1個分
片栗粉  大さじ2
ごま油  小さじ1

①  長ネギは、みじん切りにする。

②  ジップロックに、ごま油以外の材料を入れて袋の上からよく揉んで混ぜ合わせる。

③  フライパンにごま油を熱し、弱めの中火にかける。

④  ②の袋の角を小さく切り、フライパンに直径5~6cmの大きさで絞り出し、スプーンの背中で形を整えながら焼き上げる。

⑤  焼き色が付いたら、水(分量外)大さじ2を加え、蓋をして4~5分蒸し焼きにする。

⑥  お皿にレタスなどの緑野菜を取り入れ、つくねを盛り付けたら完成。


焼いた後のつくねを冷凍しておけば、次の日のお弁当にも使えますd('∀'*)

姫花レシピ

あくまでも自分用にレシピを保存しています。 クックパッドやデリッシュキッチンなど、 保存レシピ上限のため、こちらに転載しているだけであります。

0コメント

  • 1000 / 1000